ナビゲートする通信販売[ヒットライン]
小さい頃、顕微鏡をのぞいてワクワクした経験をお持ちの方、結構多いのではないでしょうか。
今回の光学20倍レンズは、iPhoneに取り付けるだけのラクラク仕様。ポケットにも収まる手軽な顕微鏡です。
子供の頃のワクワクは、大人になってもやっぱり変わりません。
ただの顕微鏡と違って、このスマホ顕微鏡なら写真や動画が残せます。
昆虫や植物などを拡大して写真を撮って楽しむのはもちろん、素肌美人を目指す方なら、お肌のアップ画像を毎日取り溜めて「お肌の美容日記」を作ったり。頭皮に自信のない方は、地肌の健康チェックを自分でするのも面白いですね。
また動画なら単なる昆虫のアップではなく、今まで知らなかったような細かい動きまで観察できるかもしれません。
専用のケー スカバーをiPhoneに取り付け、レンズをはめるだけ。シンプルだからこそ、持ち運びも楽々。かさばることもありません。
顕微鏡を見るときに明かりを求めてうろうろした経験のある方もいらっしゃるのではないでしょうか。倍率が上がると視界が暗くなります。
そのため、こうしたコンバーションレンズにはライトが付属しているものが多いのですが、この「スマホ顕微鏡」ではレンズ周りに透明パーツをつけることで、外光を取り込めるようにしています。そのため、手軽にミクロの世界を明るく鮮明に撮影できます。
上の写真の答えは、左が「ティッシュペーパー」で、右が「爪楊枝」でした。皆さん、わかりましたか?